メテオソーダ

手書き文字の練習をしています。

コーヒー、帽子、万年筆。

非常に雅な3点セット。

本日は趣味が全開の記事をお届け。

 

 

ペンケースの記事を書いてから文房具に対する思いを抑えきれなくなったため、私の好きな文房具の1つである万年筆について

許される限り語ろうと思います。

 

 

本日はプレラ色彩逢い-iroai-

 


[パイロット]万年筆プレラ《色彩逢い》イロアイ細字・中字・カリグラフィー用ペンプレラ ショートサイズ万年筆【ネコポス送料無料】

 

これは私が初めて購入した万年筆だけど、最高の万年筆

ちなみに半年でなくしました。

 

非常に短い付き合いとはいえ、大きな魅力を感じたのでご紹介。

 

万年筆についてはその商品の特性というよりも、個体差によるところが大きかったりするので

あくまでこの商品はすげえや!ってことじゃなくて私の手にしたこの個体がサイコー!って話をしたい。

 

 

まず私は一般的な細字の万年筆よりも、特殊ペン先の方が好み。

母から貰い受けた万年筆はカスタム742のFA(フォルカン)だし、選択肢があるならカリグラフィーのペン先を優先して購入する。

 

 

ちなみにこの色彩逢いもペン先の選択肢としてカリグラフィーがあったので迷わずそちらを購入。

はじめて購入する万年筆として手頃かつ、癖のないデザイン。

 

 

そして私の手にした個体の何が最高かというと、インクフローがこの上なく私に合っている。

インクフローが良すぎるとふいに手についたり、紙にインクが滲んだりして勝手が悪い。

渋いと今度は掠れやカリカリ感が気になって紙が破れやしないかとひやひや。

ただこのインクフローは文字を書く速度やインクの種類、紙の種類など、極めて個人的な事情に大いに左右される。

だから自分に合ってるペンが他の人にも合う可能性は限りなく低い、と私は思います。

 

 

さらに万年筆はその特殊な機構により1度落としただけでも書き味が変わると言われるほど繊細。(ちなみに私のように何度落としても書き味の違いを実感できない人間もいると思う)

故にそもそも店頭に並ぶ時点で、同一商品の中でも個体差が生まれてしまうのは必然かなと思ったりする。個人的には個体差のある商品の方が愛着があって好きです。

 

 

そんなつもりはないのに内なるオタクが顔を出し、早口で捲し立ててしまったような記事になった。

これでも文字数をかなりセーブしている。

それでは私は内なるオタクと朝まで語り合うことになったので失礼します。

 

 

 

耳が恋した

私は日本人の65%程度(執筆時現在)のうちの一人、iPhoneユーザーなわけですが

当時iPhoneに付属していたイヤホンのことが非常に好きでした。

あの音質やマイクの性能は他メーカーの同価格のイヤホンの中では頭ひとつ抜けてましたね。

で、私と同じくらいそのイヤホンのことを愛していたのがうちの猫。他メーカーの同価格のイヤホンの中でも頭ひとつ抜けていたんですね。噛み心地が。

 

 

3回か4回買い替えたあたりで、このコードがなければ猫に愛されることはないのでは?と思い至りまして

しかし当時の私はワイヤレスイヤホンについての知識が乏しく、どうせ・・・お高いんでしょう・・・?と恐る恐る検索してみました。

ワイヤレスイヤホン🔍

 

 


【楽天1位 あす楽対応】ワイヤレスイヤホン bluetooth イヤホン iphone 完全 ブルートゥース イヤホン Bluetooth5.3 イヤホン iphone13 iphone13 mini iphone13 pro iphone13 pro max iPhoneSE3 SE3 第3世代 自動ペアリング IPX7防水 両耳 片耳 通話

 

 

あ、同じのがなかったので参考までに1位のワイヤレスイヤホンを。

 

 

コード式のイヤホンと同じくらいの価格帯で結構たくさん出てるのね。私の知らない間に。

さすがにこの価格帯でコード式イヤホンと同程度の音質は無理があると思うけど

よく考えてみたら音質は求めていないのでいいかなと。

 

とはいえ私の耳では言うほど音質の劣化は感じられなかった。

使ってみるとコードのない生活ってなんて快適なんだろう。

掃除をしているときなんて立ったり座ったりが多く、膝に引っかかるコードに何度耳をもっていかれたことか。

他にも定期を探すためにカバンをゴソゴソする度に邪魔をしてくるコード、睡眠用BGMを聞くためにイヤホンをつけて就寝したら翌朝首に絡まっているコード・・・・

 

思えばコードに翻弄された人生だったんだな。

 

そんな人生ともこれでおさらば。快適な第二の人生に乾杯。

 

2年ほどお付き合いをしたあとどこかのお店で落とし、翌週にまたそのお店を見に行ったら駐車場で無残な姿になっているイヤホンを発見しました。

亡骸を拾い上げて自宅でお葬式をしたあとに、無表情でAirPodsをポチりました。

 

私の人生を変えてくれてありがとう。

 

 

 

 

デジタル汚部屋

お題「捨てられないもの」

 

レシートとかDMとか微妙に使いにくい大きさのかごとか、捨てるに捨てられない物って溜まりがちなんですよね。

一定期間置いておくと諦めがついたりして思い切って捨てられるんですけど。

 

物質的な物ってやはり邪魔になるので捨てやすいんですけど

PCとかスマホのデータってやっかいですよね。なんとなく無限に入る気がしてしまうじゃないですか。

 

物理的にも片付けが苦手なんですが、これがデータともなるともうお手上げです。

特にダウンロードしたファイル。名前がぐちゃぐちゃなのでファイル名だけじゃ何が何やら。

 

ある程度入らなくなったら外付けのHDDにポイ

 

そんなことしてるからいつまで経っても片付かないんですよね。

でもデータって便利なもんで、検索窓で検索ができるから

わざわざ細かい階層分けしなくてもいざとなったら探せる。

 

文明は私をさらに怠惰に導くのであった・・・・

推し色ブーム

 

つい先日大人気100円ショップへ足を踏み入れましたら「推し活コーナー」なるものがありまして。

「あなたの推し色は?」という文言が。

 

流行にひどく疎い私でも、好きなアニメキャラクターや好きなアイドルのことを「推し」と表現することも知っているし、しかも「好き」と「推し」は別の感情だということを理解している。

 

それでさっきの推し色の話に戻るのだけど、推し色というのは好きなアイドルやキャラクターのテーマカラーという意味なのか、色自体を推しているのか。

 

色自体を推している場合「あのアイドル、茶色だから推す〜〜〜〜!」みたいなこともあるんですか?

人が何かを推す理由なんてそれぞれなので、そんなこともないとは言えないか。

 

そうそう、本日の話題を忘れるところでしたが推し色とは言わないまでも、自分の好きな色のキャップを選べるというFonte

今日はそちらについてのお話。

 

 

 

まずFonteを購入しようと思い至った理由が、非常に安い。

万年筆が1000円以下で購入できることがあっていいのだろうか。使い捨てのような耐久性に乏しいペンなのでは?と様々な疑惑を持ちながらも好奇心には勝てませんでした。

 

万年筆、600円。

買う以外の選択肢がね、見当たらないわけです。

 

流石にわたしも期待はしていなかった。しかし万年筆に対する知識欲を満たす価格が600円なら安いもんでしょ。何回600円と打つんだろう。

 

全体的にクリアボディで女子ウケしやすそうなデザイン。

箱から出してから気づいたけど、ペン先は金色と銀色の2色で仕上げられていて個人的に好みバロメーターが最高潮に。

 

私の個体では他の万年筆よりすこし多めのインクがキャップにつくのと、その割にインクフローが渋めだなあという印象を持ちましたが

この商品全体の問題というよりは個体差という感じがしました。

 

あとインク沼の方におすすめしたいポイントとして、Fonteはカートリッジではなく最初からコンバーターがついている。

自分でインクを用意していると謎のカートリッジが溜まるんですよね。

もはやどのカートリッジがどの万年筆のものなのか考えるのをやめました。

 

 

 

 

夏風、湖、大きな犬。

今週のお題「好きな街」

 

 

 

そういえば昔から憧れの街があります。

 

みなさんご存知のハウステンボス。あの中に別荘用に売り出している敷地があるんですね。

 

小さい頃にハウステンボスを訪れた際、湖の向こう側にふさふさのゴールデンレトリバーと顎髭豊かなジェントルが見えた時

私は、あれがハウステンボスのメインキャラクターか・・・・と変な感動を覚えたのですが、今思えばあのジェントルは別荘で休暇を過ごしていただけの一般ジェントルだったのでしょう。

 

あの土地のこと、正式には「ハウステンボスワッセナー」」と言うそうな。

火災や侵入などの監視を24時間行いつつ、定期的なパトロールもあり

 

確かにあの区域にはハウステンボスのゲストは立ち入れないようになっていたなあと。

そもそも水路で区切ってあった気がするので行き方もよくわからなかったけど

 

鍵の管理をしてくれるフロントデスクもあり。

自分の持ち物を企業が管理してくれることの安心感は大きいですね。

企業の保養所として利用される皆様へ〜という文言を見つけて「そういう使い方もあるのか」と目から鱗

 

ハウステンボスに保養所のある会社・・・素敵ィ・・・

 

 

共用エリアは清掃サービスがあるとのこと。

朝6時からゴミ当番、みたいなことしなくていいんですか・・・?

なんて素晴らしい生活・・・・・

 

他の別荘のことよく知らないんだけど、室内清掃サービスとかシーツレンタルサービスとか普通のことなんですか?

魅力的すぎて目が眩んでしまうかと思いました。

 

カヌーやゴムボートの使用を許可されている区域もあると。

優雅が過ぎる。優雅の過剰摂取。

 

 

そもそもアミューズメントパークのことを愛しすぎている私ですが

アミューズメントパークに住むという夢が実現できてしまうハウステンボスワッセナー。

考えただけで楽しくなってしまいますね。

 

小学生の文具好きは異常

 

小学生の頃に流行ったものって今でもほんのり好きだったりする。

ロケット鉛筆、バトル鉛筆、香り付きペン、ねりけしetc...

 

あと私の頃はやたらと缶ペンケースが流行りました。

平たい缶ペン、2段重ねの缶ペンなど

授業中に誰かが缶ペンを落としてしまって想定外の大きな音がなったりして。懐かしいですね。

 

大人になるとお気に入りのペンがたくさん入る大きなペンケースよりも必要最低限の物が入るスマートなペンケースを好むようになりました。

 

うん、文字書く機会もなくなってしまったわけだし。

 

それでいろいろと調べている中でリヒトラブに出会いました。

 

www.amazon.co.jp


 

 

私実は万年筆が好きなので、普段使い万年筆2本と蛍光ペン、3色ボールペンの4本のペンと

付箋と修正テープ、定規も入れられるといいと思っています。

 

文字で書くと多いなと思うけど、小学生の時って色ペン20本とか30本持ってる女児がたまにいたよね。

 

 

リヒトラブは定規なんかはギリギリだけどペンの本数としてはかなりちょうどいい。

 

ポケットもあるのでふせんや修正テープがペンケースの中で化石になったりすることもないし

 

 

個人的にメッシュの素材があまり好みではなくて使わなくなってしまったけど

 

軽くて非常に使いやすかったですね。

 

 

排水溝にアルミホイル

 

聞いたことありますか?

排水溝にアルミホイル。

排水溝がヌメらなくなるとかなんとか。

私も試したことあるんですけどシンクの網を外してみるとアルミホイルが無くなっているんです。

アルミホイルって水に溶けるんでしたっけ?

今のところ水道管が詰まったりとかはしていないのでもう考えないことにした。

 

 

それで、排水管がヌメってるかどうかはわからないけど、とりあえずヘドロのような茶色い汚れはついていない様子。

でも排水溝がヌメってる以前に今手にしたこの網がヌメってるんですけど・・・・・・・・

 

 

古い家だからフルーツ缶ほどもある逞しい網を使っていることに何の疑問も持っていなかったけど

この網って単体で売ってるものなんだなあ。

生ゴミ受けとかゴミ受けって言うんですって。名称も知らなかったよ。

 

Amazon|高儀 WATER AREA 流し台純銅パンチングゴミ受け 大|排水口水切りカゴ オンライン通販

 

当初非常にレビューが良かった銅の生ゴミ受けを買いました。

他のゴミ受けが数百円という価格帯の中、銅製のゴミ受けは1000円超え。

勇気の選択。

これは正解でしたね。

 

 

Amazonで調べたら私が買ったのは2018年。

そうすると今これを打ち込んでいる時点でもう4年使っていることになるけど、確かにこのゴミ受けはヌメらない。

よく見てみると多少銅の色がくすんできたかな?

当たり前の経年劣化だけど。

 

 

買った当初はいつものノリで生ゴミネットをかぶせて使用していたけど、最近はネットを使わずに使用。

理由は「生ゴミネットがぬるぬるするから。」

ぬるぬるするって言い心地は悪くないんですけど触り心地はそこそこ不快ですね。

とりあえずネットを使わなくても排水溝が詰まったりというようなことは今のところないです。

 

 

それとこのゴミ受けは、あのバッグについているような持ち手ではなくささやかな引っ掛かりを使って取り外します。

 

感覚の話なんですけど持ち手の両サイドの機巧を考えるとゴシゴシ擦っても隙間に汚れが残っている気が。

その点このゴミ受けはただ引っかかりがあるだけなので、持ち手型のゴミ受けよりも気持ち的には衛生的なイメージがあります。

私の個人的なイメージですよ。

 

私は大丈夫だったんですが、おうちによっては排水溝のサイズが違ったりするようなのでご自宅のサイズの確認はしたほうがいいです。

 

 

f:id:mi_zu_nox:20220416161337p:plain